11月23日、新嘗祭にあわせて恒例の、神代神楽奉納があります。今回は、九戸城さんぽのイベントにも組み込まれており最後を飾る催しとなります。演目は巫女舞・大蛇退治の舞の2演目午前10時からはじまり午前11時頃の終了の予定です。大蛇退治の舞は、スサノオがヤマタノ
更新情報
紅葉 赤
境内に赤も仲間入り。 お昼に急な雨がふりました。 紅葉は、今週末で 一段落のようです。
雑誌掲載情報
岩手のタウン情報誌エリア・アイ 12・1月号に呑香稲荷神社が、ちらっと掲載されております。亀麿くんと宮司が映っております。県内の書店やコンビニなどで販売されているとのこと。巻頭はラーメン特集!クリスマスに向けたケーキの特集!など見所満載です☆
七五三ウェルカムボード
参拝者記念用に、今年からウェルカムボードを設置しております。市内のオノデラサインさんにお願いして、作成いただきました。シャッターを押しますので、お気軽にお声がけ下さい。
黄色鮮やか
本日も、秋晴れ。 社殿の周りの木々も、 鮮やかな黄色に。 よく、赤が混じるとさらにキレイと言われますが、 今年の黄色は、 これ以上望むものはないのではないか と思うほどです。 昨日は朝撮影したものでしたが 今回は昼過ぎに撮影したものです。
二戸、紅葉はじまる
寒さが来るのが早かったのが幸いしたのか二戸、紅葉が始まっております。神社の木々も黄色く色づいてきましたが、石段から見る山々も、彩り豊かになってきました。ウォーキング、サイクリング、ツーリング、ドライブ楽しめる季節ですね。
七五三の幟 新調
いよいよ七五三詣のシーズンとなりました。幟を新しくいたしました。本日は秋晴れ、夏日の予報です。風が少し強めに吹いていますので地面は写せません・・・止んだら落ち葉掃除が始まります!
今期最後の草刈り
ほうっておいても、草は枯れると思いますが、 伸びていると、 これからの落ち葉はきに影響大のため おそらく今期ラストになるであろう 草刈り作業を。 天気によってはもう一回、 やるかもしれませんが、 できればこのままであってほしいところです。