呑香稲荷神社ブログ

岩手県二戸市福岡鎮座の呑香稲荷神社の公式ブログです。 神社のことを知りたい際は、カテゴリの神社紹介をクリック もしくは、目次をご覧ください。

呑香稲荷神社ブログ イメージ画像

更新情報

新しい家に、新しい神棚を置きたい!はじめに神棚を設置する時には、お祓いをいたします。建築に関するお祭りは、地鎮祭・上棟祭・新宅祭というようにありますが、新宅祭(落成式)とあわせて、神棚を設置するのでお祓いしてほしいと頼まれることが多いです。もちろん、今ま
『神棚奉安』の画像

連日、雪かきばかりの記事ですが・・・昔はもっと大雪だった、とかもっと寒かった、とか、いろいろですが、寒ければ暖かくする工夫や技術が生まれますし、雪が降れば、片づける工夫や技術が生まれるわけです。(必要は発明の母、ですね)雪が降れば、一家総出で雪かきが始ま
『雪かきスコップ』の画像

来年1月、二戸市長選挙です。立候補予定者の事務所開きご奉仕いたしました。写真は、準備中のものですが、椅子は全部埋まっていたようです。町づくり、農業、漆、二戸は、いいものはあるけれど、発信力がないとみんなが言います。前市長が「二戸の宝」としてブランド力を高
『事務所開き』の画像

年末が近づくと、年内には雪が積もらなきゃいいなぁと毎年思うのですが、今年はどうやら当たり年のようです。12日の朝6時前頃ですが、早朝に参拝されている方の前には雪かきしなければ…と思いつつも朝に「雪降ってるよ!」という声を聞いて飛び起きるので間に合わず…出来る
『早朝の雪かき』の画像

地面です。地面に無数の穴が開いていました。上を歩くとザクザク。一歩ずつ冬が近づいていますね。
『霜柱?』の画像

御守は、毎年新しくした方がいいのか、御守の効果はどのくらい持つのか、と聞かれることがあります。これは、決まっているわけではありません。 ただ、神宮大麻(神札)や神社の大麻(大麻はお札のことです)は、 新年を迎えるにあたり、新しい神札を受け、 交換すること

今日の岩手日報で、盛岡八幡宮の破魔矢作製の記事が出ていました。師走になり、いよいよお正月準備も大詰めです。お正月、神社といえば、御守を新しく受けていく方が多いですが、そもそも御守ってなんなのでしょう?なんとなく、ご利益がありそうだから…かわいいから…子供
『御守について1』の画像

皆さんに「何と読むのですか?」と聞かれるこちらの額。拝殿正面、中央に飾られています。私も全然分からなかったので宮司に聞いてみました。「稜魂廟」「しょっこんびょう」と読むのだそうです。稜はそもそもショクやショという読み方はないのですがそのように伝わっている
『奉納額5』の画像

↑このページのトップヘ