本年の節分祭については関係各位と話し合いを重ねて参りましたが例年のような開催は中止となりました。子供たちを中心に非常に楽しみにしていただいていましたが事情を鑑み、ご理解いただければ幸いです。が、神楽社人が節分祭のために育てている落花生はあります。こちらを
節分祭
令和2年節分祭 動画
色々撮影いただいたもの、まとめてみました。 どうぞご覧くださいませ。
節分祭の風景
お蔭様にて節分祭、盛会裏に終了いたしました。写真で、当日の雰囲気をお楽しみください。
令和2年 呑香稲荷神社 節分祭のお知らせ
令和2年節分祭のお知らせです。平成30年に、約50年ぶりに復活し開催した節分祭は、今回で復活3回目となります。今回も企画満載でお届けいたします。期日令和2年2月2日(日)※2月3日ではありませんので、ご注意ください。節分祭神事11時20分~豆まき1回目
平成31年 節分祭 協賛社・者 御芳名
今回の節分祭に協賛いただいた方々です。今回も、神楽殿に芳名を掲げたほか、栞を作成し、名簿を掲載、2口以上協賛の皆様は、幟旗を奉納いたしました。また、協賛の御礼に呑香稲荷神社神代神楽保存会の皆様が節分祭のために育てた落花生を特製袋に入れてお渡しいたしており
平成31年 節分祭 豆まき 動画
取り急ぎ、節分祭 豆まきの動画です。撮影は、スマホなのでご容赦を。みなさん、楽しそうで何よりです。 こちらで撮影したものではないですが、他にもあったので、こちらもどうぞ。九戸政実武将隊には八面六臂の大活躍ですね。副市長、豆をまくのが上手!